SSブログ

成熟期の経済政策は社会保障改革で [政治経済]

少子高齢化の影響で総人口の減少は勿論だが、働く事が出来る年齢層の人口が極端に少なくなり、働きたくとも働く事の出来ない高齢者層の割合が極端に増加している。・・・
之が成熟期の社会だ。政府は現行の社会保障制度が持続可能でない事を率直に語るべきだ。
「高齢者が活躍出来る社会」等と云う耳触りの良い言葉で「負の側面」を隠そうとしてはいけない。 「働ける間は働こう」「若い世代の負担を軽減するために、収入の有る内は高齢者も保険料を払う」然し、老いや病気で本当に働けなくなった時にはしっかり国が老後の面倒を見る。そんな社会保障制度に根本から変えなければならない。「それが嫌なら、大幅な保険料引き上げか増税を受け入れよう」・・・と国民に語りかけ、少子高齢の成熟した社会に対応した新しい制度を再構築する議論を急いでスタートさせるべきだ。残念ながら、現政権の戦略は、来年夏の参議院選迄は厳しい事は言わず、ただ、70歳迄の雇用延長だけを打ち出して人気取りをすると云う事の様だ。
企業や富裕層に大きな負担をかける選択肢は採用されないだろう、選挙が終われば、消費税増税や年金関連の厳しい話は勿論、医療や介護等、あらゆる面での「改革」即ち年金支給開始年齢の引き揚げを始め、様々な給付の切り下げ等、負担引き上げの議論が本格化する。・・・あれよあれよと云う間に、中負担低福祉の格差社会に代わってしまう。前回の衆議院解散時首相が前首相と国会で交わした財政健全化の為の約束を先延ばしにして「アベノミックスによる景気拡大で税収増を計り、財政の健全化を実現する」と公言し、増税を先延ばしにして来た。そして、税収不足にも関わらず、またまた100兆円を超える大型の政府予算を組み、其れを赤字国債発行で賄う有様・・・おまけに財政健全化の第一歩でもあるプライムレートゼロ達成の期間迄先延ばしにする事を決定し・・・1000兆円を優に超えた先進国中最大の財政赤字の解消策は次期政権に委ねる積り?・・・本来独立機関である筈の中央銀行では、首相好みの総裁が国債をどんどん買増し、国内通貨がジャブジャブに成る迄金融緩和をし、マイナス金利迄実施したにも拘らず、目的の2%の物価上昇も未だ果たせず、景気は一向に上がらない。産業の血液を送る心臓の役目を果たす市中の金融機関も非常に深刻な状況である。処が、現政権には何等その対応策も持た無い。         之が、成熟期に効率化や高度成長ばかりを追い、行方を見失なってしまったレイムダック期を迎えたアベノミックスの現状である。
P1000072.JPG
nice!(48)  コメント(4) 

nice! 48

コメント 4

okko

ご訪問頂き、有難うございました。昨年逝った亡夫は、70才まで現役で会社勤めを全うしました。体力的にも支障はなく、経験がモノを言って、充実した一生でした。
60定年は早すぎます。そして働き手がないと外国人に頼る、バカな話しです。
何年かの海外駐在もありましたが、日本ほど消費税の安い国はありませんね。物価上昇を懸念する声もありますが、多少、消費税が上がっても致し方ないことかと思う1人です。
by okko (2018-12-08 16:20) 

四辻の狸

OKKO様
nice&cment有難う御座いました。
実は私も70歳まで現役で働いておりました。国内の労働力が不足だと云って、無計画に外国人の労働力に頼ることには反対です。欧米諸国の現況を見ればそれが後々どの様な災いを残すことになるかわかる筈です。
by 四辻の狸 (2018-12-09 15:31) 

okko

コメントのやり取りで、お互いがより理解出来、親交も深まると思うワタクシですが、コメント数があまりにも少ないブログが多いのは淋しいことだと思います。
by okko (2018-12-09 17:14) 

風船かずら

個人的意見ですが、もう何十年か前バブルが弾けたころから、子育てと仕事の両立が難しいという人が多かった。安倍総理が急に女性の職場進出などと言い始めたのは労働力の穴埋めとして考えているのでしょう。女性も男性も次の世代を育てる家庭、仕事を大事に自分に合わせてできる環境を作ることが社会を安定的に持続発展させることになるのではないでしょうか。
少子かは政治の結果として当然の成り行き、考えられたことと思っていますが、人が足りないから安価な労働力として外国労働者をという行き当たりばったりだけに言葉を失います。限りなく経済力の高い層と生きることも難しい層に縦になることが続けば社会の底を失うことになるのではないかと思います。
by 風船かずら (2018-12-11 10:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

温故知新何のための軽減税? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。