SSブログ

ダレのミックス→まやかしの 成長と方便のトリクルダウン [政治]

民主憲法の下、傲慢にも己の名を冠した経済政策を大上段に振り翳し、此の他に道は無い、此の道を突き進むだけ等と公言し、国民から考える自由や選択する自由迄奪い去った為政者が、果たして、我が国の憲政史上有っただろうか?

発行部数の多い新聞やTV迄が連日特大見出しで、恰も同調するかの如く先を争って之を

取り上げる。読者や聴視者は洗脳され、思考力さえ奪い去られ兼ねない異常な状況だ。

経済政策に隠れて先行している憲法問題も、嘗ては7つの海を制し、地球上至る所に植民地を設けた彼の国の如く、国民投票等に依る早期決着だけは避けてもらいたい。先ず、国会で充分に討議し国民の理解と納得を得る事が肝心である。後悔は先に立たず。


嘗て1800年代に米国の共和党大統領ドナルド、レーガンの採った、一連の自由主義経済政策が、の名を政策に冠したレーガノミックスであり、多分、我が国の為政者も之に倣ったのでは?

前大統領民主党ジミーカーターの政策が企業活動を阻害し、勤労意欲を低減させた。との思いから、市場原理民間活力を重視する政策を採り、社会保障費こそ削減させたものの、軍事費の増大により政府支出を拡大させてしまった。同時に減税等景気刺激策も採り、経済規模も一時は拡大させたが、結局、貿易赤字と財政赤字の拡大と云う双子の赤字を抱え失敗に終った。規制を緩やかにし、市場の成り行きに任せる。市場原理主義の政策はまさかアダムスミスの時代ではあるまいし「見えざる手」がそんなにうまく働くとは限らない。

成熟社会に突入した我が国では、成長を経済政策のトップに掲げる事はもはや無理である。先ず、分配の手立てを考えるべきではないか。「成長無くして分配無し」等と公言する者も有るが、成熟社会では本末転倒である。分配策が希薄の状態で成長ばかりを推し進めては較差が拡がるばかりであり、社会は如何にもならない焦燥感と閉塞感に包まれ、優良企業も先行き不安の為に内部留保の積み増しに励み、決してトリクルダウンなど起きる余地等無い。現状では公平な分配こそが成長の源である事を肝に命じて貰いたい。然し、社会主義統制下の社会ではあるまいし、給料を上げろとか内部留保を減らせとか政府が私企業に計る事もご遠慮戴きたい。




nice!(113)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 113

コメント 7

lamer

アベノミステイクですか?
経済経済って金だ金だ全て金だって精神面は荒んでますね。
急いては事をし損じる。
急がば廻れ。
せかせかして落ち着きの無いアベダレダレは品位に欠けた感じがします。
落着いて事を吟味して我々が納得しない事を無理押ししないでほしいです。
by lamer (2016-07-14 11:58) 

よしあき・ギャラリー

もう、顔を見るだけでストレスが溜まります。
by よしあき・ギャラリー (2016-07-16 06:05) 

つむじかぜ

lamerさん。よしあき・ギヤラリーさんコメント有難う御座います。国民の2分の1いや3分の1も納得していないにも拘わらず、多数を頼りに自説を強引に押し通す手法だけでは社会にストレスが溜ります。そして此のストレスが思わぬ方向に爆発するトリッガーに為りかねません。為政者は其処まで充分計算して懸らねば・・・・

by つむじかぜ (2016-07-16 11:55) 

センニン

ご訪問 & nice! ありがとうございました。
また遊びに来ます。
by センニン (2016-07-20 23:18) 

いっぷく

コメントありがとうございました。
「戦争と人間」という古い映画の中で
「新聞は資本家の金でできている
(だから資本家に不利なことは書かない)」という
セリフがありましたが、今も大して
変わっていないのではと思います。
by いっぷく (2016-07-30 21:24) 

bpd1teikichi_satoh

現在の日本の政治では、経済的生産性の無い者の価値が無いとされ、
老人と障害者は社会のお荷物とされかねない。GDPが最優先される
世の中では、GDPに反映されない非生産的な障害者当事者活動の様なボランティア活動には政治的関心が薄いので到底成熟した福祉国家
とはいえないと思います。一部の人だけで無く全て人々が本当の幸福を追求し生涯生き甲斐を持って生きる事が出来る社会を目指して貰いたい。一精神障害者の老人より、、、、
by bpd1teikichi_satoh (2016-08-16 11:46) 

つむじかぜ

高齢化が極限に達し成熟社会に突入し、人口減の兆候が顕わになった社会では介護、保育、教育、医療等人に関わる需要が旺盛になり、其の需要を供給が満たす事が出来ぬ場合には多くの社会問題が発生する。
之も経済の大原則で需要が旺盛な処へは多くの供給サイド資金が投入され需給のバランスは保たれる。現在の政治に必要な事は此の自然の流れを堰き止める事の無い様に行政改革を実施し、社会保険制度を始めとする諸々の規制を改革する事では無いでしょうか。
by つむじかぜ (2016-09-05 15:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。