SSブログ

政治と権力(歴史は繰り返される) [政治]

私達の国は七〇年程前に戦前の旧体制に決別し、新憲法を制定し、個人の権利を大切にする国に生まれ変った。国家権力に依る個人の教育や思想への介入を禁止し、言論の自由も認めた。又、海外で軍事力を行使する事を禁止した。此の憲法で国家権力の暴走を縛り、個人の権利や自由を護り、海外派兵を禁止し、平和国家として繁栄を築いて来た。之が戦後レジームである。                                     戦後レジームから脱却する事は、之等の縛りを取り外し、何を求め、何処へ向う考えか?多くの憲法学者の違憲論に耳を傾けもせず、只一度の閣議で共同防衛や、海外派兵を認める様に憲法解釈を変更し、数を頼りに安保関連十一法案を国会で可決させてしまった。同盟国と共に世界の隅々に迄派兵し、戦いを挑む事を可能にしてしまった。之で司馬遼太郎氏が著書「この国のかたち」の中で”日本史上に顕われた異胎の四〇と云った”あの恐ろしい統帥権干犯時代に歴史を逆戻りさせてしまった。                     小選挙区制度が施行され、党執行部の選定で立候補者が決定される。党首の「覚え愛でたい者」で無くては当選は愚か立候補も出来ない。逆に「覚え愛でたい者」であれば例え小選挙区で落選しても比例で当選させることが出来る。結果、党首の顔色ばかりを気にする小粒な選良や閣僚が多くなり、与党党首でもある首相は往時の参謀本部等とは比較にならぬ権力を持つ様に変わってしまった。そして歴代内閣や政権政党が戦後七〇年間も護り続けた「自国の専守防衛は出来るが、攻撃を受けた同盟国を防衛する為に応戦する事は出来ない」とした従来の憲法解釈も閣議のみで軽々しく変えてしまった。権力には其れに応じた責任も伴う事を自覚すべきである。先の大戦で国民が背負った苦難を思えば、それは充分理解出来よう。原爆を投下された広島、長崎をはじめ多くの都市は空爆に晒され住居は焼き尽くされ、多くの住民を犠牲にした。又、沖縄は地上戦の戦場と化し、多くの住民を犠牲にしたばかりでは無く、未だに米国の占領下にあると同様の扱いを受けている。その他近隣諸国に対しては加害者として計り知れない損害と打撃を与えてしまった。                                                           これ等の歴史を更に遡れば、国際情勢の変化に応じ鎖国を解き開国を試みた幕府に叛意を顕に、薩長土連合が尊王攘夷を旗印に、既に弱体化していた幕府を倒し、其の舌の根も乾かぬ内に臆面も無く、自らが夷国と蔑んだ西欧を真似た政府を樹立し、明治維新を成し遂げた。そして内政も整わぬ儘、戦った日清戦争(明治二七年一八九四年)に勝利し、馬関条約締結後、日露戦争(明治三七年一九〇四年)から大東亜戦争敗戦に至る(一九〇五年から一九四五年迄)司馬遼太郎氏が日本史上異胎の四〇年と云われたこの間の暴走は、帝政憲法上天皇のみが有するとされた「統帥権」を陸軍参謀本部が自己本位に曲げて解釈し乱用した結果である。
即ち、明治維新は幕府及び譜代大名の弱体化に乗じた倒幕の結果で有り、日清戦争の勝利はアヘン戦争の結果、アグイン条約に伴う西欧諸国による彼の国の植民地化と清王朝の乱れ等清国内部事情が全てであり、日露戦争の勝利も又、赤化に伴う帝政ロシアの混乱に乗じての勝利であり、全てが漁夫の利であって決して薩長連合政府率いる我が国が優れていた訳で無い事は明瞭である。明治維新を成功させ、日清、日露の戦に勝利した事で更に国力及び軍事力を過信し、参謀本部の「統帥権」に惑わされ、彼等の為すが儘に建国した満州国を認め、更に世界の一等国を夢見て先の大戦に臨み、惨憺たる結末を招いてしまった。                                    昨今の政治状況を鑑みるに、長州出身の権力者が往時に郷愁を覚え、小選挙区制度に依る権力の肥大化を好い事に憲法学者の違憲論にさえ聞く耳持たず、「統帥権」まがいに自己本位の憲法解釈で国民生活を蔑ろに同盟国と共に世界の隅々にまで派兵し、世界のリーダーたらんとする自己中心の思惑で戦後レジュームとの決別を唱える危うさには限りなく不安を覚える。




nice!(123)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 123

コメント 7

えんや

安部首相の戦後レジームから脱却、、、祖父の岸信介の想いを叶えることでしょう?
正に亡霊の彷徨える想いでの実現、、、過去に戻ることは出来ません。
もう目覚めることはないでしょう、、、自公政権に寝て貰いましょう。
来る参議院選挙で、、、。
by えんや (2016-05-30 20:57) 

johncomeback

ご訪問&nice ありがとうございます。
安倍晋三氏が唱える「戦後レジームからの脱却」が
具体的にどういう事なのか、僕には見えません(-_-;
by johncomeback (2016-06-08 20:37) 

tarou

こんにちは、下田公園アジサイ(後編)に
コメントを有難うございました。
アジサイが似合う街ですね!!
毎年、この季節には行っています(^_^)v

by tarou (2016-06-11 18:42) 

kinda

自民党の憲法改正案には「第97条の基本的人権の尊重」が全面的に削除されているようです。マスコミではほとんど取り上げられていないです。本当に危険ですね。
by kinda (2016-06-16 09:35) 

つむじかぜ

kinda様コメント有難う御座居ます。
個人の基本的人権を尊重する事が公共の福祉に差し障りがある様な事を仄めかし97条まで削除するような考えに賛成する事は出来ません。
 「権利のための闘争は権利者の自分自身に対する義務であると同時に、国家共同体に対する義務である」とも云われています。これを蔑ろに肝心の97条迄削除する憲法改正案を作成する貧弱な憲法観に呆れています。之が現政権の正体ですか?

by つむじかぜ (2016-06-16 15:18) 

lamer

お説ごもっとも。
安倍首相は岸信介の思いを遂げようとしている。
その岸信介は軍国主義内閣の閣僚でしたね。
アメリカの支配下に甘んじて独立を望もうとしていない。
憲法第九条を変えようと目論んでいるのも後にアメリカ在りきかと。
日本はアメリカの州どころか村だと言う人も居ます。
米軍基地を撤廃して初めて独立国として国際的に認められるのではないでしょうか。
by lamer (2016-06-22 11:28) 

hasseyおやじ

コメントありがとうございました。
釣果はイマイチでした(^^;)
by hasseyおやじ (2016-06-25 20:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。